デイリサーチ
『飲食店で自分が注文したものと違うものが運ばれてきたらどうしますか? のコメント
- ◯さん 男性 71歳 (店員さんに伝えて変えてもらう)
- メニューを見て、しっかり考えて注文しているので、注文したものに取り替えてもらう。
- ◯さん (店員さんに伝えて変えてもらう)
- 当然でしょう。
- ◯さん (店員さんに伝えて変えてもらう)
- 言わないと他の客も迷惑する
- だんこさん (店員さんに伝えるが出されたものを食べる)
- やはり一言だけ言って、たべるんだろうなぁ。もったいない精神と・臆病者精神の同居。
- ◯さん (店員さんに伝えて変えてもらう)
- 食べたいものを買った意味がなくなるので。
- ◯さん 男性 46歳 (この中にはない)
- 違うと言ったら、速攻引き上げられちゃった。 美味しそうだったから、食べたかったんだけど。 その場の雰囲気と来たものによりますね!
- ◯さん (店員さんに伝えて変えてもらう)
- こればかりは言いますね。
- ◯さん (この中にはない)
- ほかのテーブルのオーダーだったら困るだろうから、店員さんには伝えます。お店が混雑してるとか自分が急いでいる場合なんかは出されたもので我慢するし、どうしても食べられないものだったら変えてもらいます。あと、店員さんの態度にもよりますね。
- ◯さん (店員さんに伝えるが出されたものを食べる)
- 普通、これでしょうね。
- ◯さん (店員さんに伝えて変えてもらう)
- 当然です。