デイリサーチ
『2020年東京五輪開催による経済効果が期待されていますが、景気回復を自身の生活レベルで実感できるようになると思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 36歳 (実感できるようになると思う)
- ダメなこと言ってるとどんどんダメになるよ?
- ◯さん (どちらともいえない)
- 物心ついてからこっちずっと不景気だったので、「景気回復を実感する」という事自体がどういう事かわからない。
- ◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
- 東京だけだし一時的。これを理由に増税するならマドリードでよかったよ、どのみちテレビでみるもんだし。時差がないだけでしょー。公共事業は私の業種には関係ないもん。
- ◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
- 仕事あるんだろうか
- ◯さん 男性 41歳 (生活レベルでは実感できないと思う)
- 東京でオリンピック…。税を上げるための手段に過ぎない。政治のにおいがプンプン。踊らされるマスコミと国民。おもてなしはオリンピックじゃなくてもできる。長期的に見て、景気回復にオリンピックはむしろ悪影響。支出が増え、役人の一部とそれに群がるハイエナだけが一時的に潤うだけ。 オリンピック開催まで日本が無事なことを祈ります。また大きな災害が起きなきゃいいね。
- ◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
- たぶん
- ◯さん 男性 55歳 (生活レベルでは実感できないと思う)
- 東京五輪の経済効果で潤うのは大企業だけ。労働者への恩恵が仮にあったとしても増税で帳消し。経済効果なんぞ東京五輪が閉幕した後は?一過性の景気回復であることが目に見えています。
- ◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
- 政府の甘言にだまされぬことだなーーー
- ◯さん 女性 (どちらともいえない)
- わからない…。
- ◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
- 関係ないと思う。