デイリサーチ
『2020年東京五輪開催による経済効果が期待されていますが、景気回復を自身の生活レベルで実感できるようになると思いますか? のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 経済効果そのものを疑っている
- こにかつさん 男性 71歳 (生活レベルでは実感できないと思う)
- 年金生活だからねぇ。
- kateさん (生活レベルでは実感できないと思う)
- 年金問題、老人問題、東北復興すべておきざりにされるオリンピックなんてなくていい!
- ◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
- 東京だけが潤う印象
- ◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
- 解雇が横行しちゃあねぇ。
- katochanさん 男性 68歳 (どちらともいえない)
- 儲かるのは、ゼネコンとそれに連なる企業だけ!しかも「一過性」のもの。労働者の賃金は増えず、非正規雇用が増えるだけ!一番の問題は、労組の「闘争力」が回復できないこと(連合は財界に牛耳られている御用組合)で財界主導の政治を変革できないことである。商業主義の五輪に浮かれてる場合じゃない!今、政治の焦点は消費税の増税に反対する大行動を構築しなければならない!
- ◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
- 給料上がらず、賞与です、円高で値上げラッシュの中で、消費税が上がって値上げ幅にさらに増えた税金がかかる状況で。。。 来年の秋には大不況だと思ってます。 オリンピックに必要な費用が捻出できるとも思っていません。
- ◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
- 関係ない
- ◯さん 女性 (生活レベルでは実感できないと思う)
- そんな・・・
- ◯さん (生活レベルでは実感できないと思う)
- 分かるわけがない。