デイリサーチ
『来年4月から消費税が8%に。増税後、家計に変化はありそうですか? のコメント
- ◯さん (部分的に節約する(食費だけ等))
- 消費税よりも過去 贅沢品に掛けていた物品税を推進すべき 30%程度、経済対策で5兆円(2%見合い)も掛けるなら 特に復興法人税の廃止は理解できない又低所得者への1年だけの特別処置は過去にも実施しているが効果なし懲りない役人や政治家のバカ面が見え見え2014/4月に賃上げを促進し世の中の人が実感した上で2015/10月に10%に引き上げる国民に無駄な金と動力をさせるな財務省の犬の言いなりに成るな
- ◯さん 女性 48歳 (部分的に節約する(食費だけ等))
- 必要なものは減らせないので、今以上に食費を工夫する。
- ◯さん (その他)
- 私としては 収入は上がらないのに支出は増えることになり、 変化がないわけはないですね。 消費税ってもうほんとありとあらゆるものに適用されるわけでしょ、親の介護をする私はもうどうしたものか...
- なまけものさん (特に変わらない)
- すぐ慣れてしまうよね!
- ◯さん 男性 66歳 (全体的に節約する)
- 増税と年金減額ですべて節約しなければ、政治屋さんはこんな経験ができないので不幸かも。
- ◯さん 男性 53歳 (全体的に節約する)
- 政権はころころ変わって、社会主義社会でもないのに、増税分がきちんと社会福祉にまわってやがて自分たちに返ってくると誰が保証できるのか。
- ◯さん (部分的に節約する(食費だけ等))
- 食品・日用品等は現行どうりで・・・贅沢品は10%以上でもいいかも!
- ユーベイさん 男性 49歳 (全体的に節約する)
- やはり影響がありそうですが
- ◯さん (部分的に節約する(食費だけ等))
- きついな
- ◯さん 男性 (その他)
- 税金で食ってる奴らを半分にしろ! 議員も同様だ!