デイリサーチ
『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 偽装しなくてはならない様にしたのは誰? この問題は深いですよ。
- ◯さん 男性 55歳 (偽装はあると思っていた)
- あなたと同い年だけど脳みそも小さくないけどそんなにむきになることとは思わない。55にもなって言葉づかいくらい気をつけなさいな。
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 消費者側にも問題はあると思いますが、非常識です。
- ◯さん (悪質だと思う)
- 今なら目立たない、有耶無耶に誤魔化せると思ってここぞとばかりに自白してるホテルの連中の図々しさが許せない
- ◯さん (悪質だと思う)
- 悪質です、災厄です、許せないです
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- バレなきゃいいと思ってるんじゃない?
- ◯さん 男性 75歳 (悪質だと思う)
- 早く出て来い。帝国ホテルとオータニホテルはまだでてないが?
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- たまにメニュ−渡される時表記されているものと違う事を説明してくれるレストランあるけど、良心的だったんだな-と今にしてみれば思う
- めめとんさん 女性 52歳 (悪質だと思う)
- 質の良さが、日本の良いところ、資源が少ない日本では、信用が一番。 商売の将来を上向きにするには、常に信頼を保つことが最良の方法だと思います。 信用を失うのは、一瞬です。 築き上げるのは、大変な事です。 中国の真似の様な事は、はやめましょう。 『人のふり見て、わが身を直せ!』信頼を取り戻すために、誠意を尽くして頂きたいものです。
- ◯さん 74歳 (偽装はあると思っていた)
- エビにしても肉にしても料理してしまえばわからなくなる