デイリサーチ
『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント
- ◯さん 女性 36歳 (偽装はあると思っていた)
- 高額な金額を請求しておきながらというのはやっぱり残念以外のなにものでもない。どこでもやっていたのだからという甘えがあったはず。これからはそれではダメという共通認識できたのならこの一連の事件意味があったと信じたい。
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- アタシも偽装なの
- じいじさん 男性 72歳 (偽装はあると思っていた)
- 常識の範囲ですよ。高けりゃ美味いと思ってる,見抜けなかった自称グルメが聞いて呆れる。
- ◯さん (悪質だと思う)
- これじゃあ、中国や韓国を非難できないだろ。
- ◯さん (その他)
- 偽装された料理を食べても自分は気が付かず、美味しいと食べるんだろうな…と考えると虚しい。
- ◯さん (悪質だと思う)
- 詐欺だよ、詐欺。警察も逮捕せーよ
- ◯さん 男性 (偽装はあると思っていた)
- しょうもないものを何でもありがたがる風潮があかんのやろね。 そういう自分も、ついありがたがってしまうんやけど・・・
- ◯さん (悪質だと思う)
- 一流ホテル・一流デパート、日本に一流がなくなりましたね
- ぴょんこさん (悪質だと思う)
- 食品に罪はないのだから正直に言えばいいのに。安い食材でおいしいもの作れるならそれはそれで腕がいいと思うし。今まで騙してて平気だった人達は自分の家族をその店に連れていけるのか?
- みっくんさん 男性 53歳 (悪質だと思う)
- 大体、会見で誤表示と言っていること事態自分たちは悪くないと思ってるでしょ。言い訳するな。調理師免許を持って調理すること事態間違ってるし首にもしない企業の体質に問題が有る。特にKOMEDAコーヒーは返金もしないってどういう考えなんだ。社長ヤメロ。