デイリサーチ

『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント

◯さん 女性 55歳 (悪質だと思う)
船場吉兆にも通じること、お客様からお金を取っていて騙すことは、刑事事件にもするべきこと。
◯さん (偽装はあると思っていた)
あんなに食材があるわけない…
◯さん 男性 42歳 (偽装はあると思っていた)
元々信用してないんだから腹も立たないけれど、正しいことではないわいな。
◯さん (その他)
偽装は悪いことだが,日本人は良い物を安くと求めすぎている。贅沢したいが,手頃に食べたいと思う人が多すぎる。というのも業者に工作させる原因も少しはあると思う。
◯さん 女性 (偽装はあると思っていた)
「誤表示」という語句がこんなに便利なものだとは知らなかった。本当に偽装していても、誤って表示しているのだから故意だろうが確かに「誤表示」なんだろうな。
◯さん (悪質だと思う)
まさか、これほど続くとは!
カズさん 男性 73歳 (悪質だと思う)
徹底的に調べてほしい、日本人も中国人と変わらない、責任を取るべき、憤懣やるかたない
◯さん 男性 (偽装はあると思っていた)
誤表示〜だとは、誰も思ってはおりません。利益率を上がるために、解ってやっているのでは無いのでしょうか。プロの料理人が解らない訳が無いでしょう。それともプロではなく風呂につかっているような、ぼ〜としている料理人ばかしですかね!?
ペネさん 女性 40歳 (悪質だと思う)
客は店の表示を信用してお金を払い、食しているのですから…偽物ってありえないでしょう。
◯さん 男性 (偽装はあると思っていた)
この国はこんなもんですよ、ようやく気がついたね。
回答結果へ戻る