デイリサーチ
『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント
- ◯さん (悪質だと思う)
- もっと厳罰にしてほしい。早急な法整備をしてください。
- ◯さん (悪質だと思う)
- 分りもしないのに、食通ぶっている人が多いのもあるのでは。。私は安全であれば○○産とか○○エビこだわらない。安いほうがいい。でも、業界全体でやっているのは悪質。これを機会に膿を出せばいい。
- ◯さん (悪質だと思う)
- ふざけるな!!
- beimirさん 男性 69歳 (偽装はあると思っていた)
- 特にグルメ派では無いので実害は受けてないが、価格を上げる為の行為はやはり許せない。産地やブランドを偽わらずとも、味が良ければ問題にならないのに。信じて食べていた方々も疑問を感じていなかったのか?
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 特に組織の大きい所は絶対やってる。
- ◯さん (その他)
- やってることは悪いと思うが、ホテルやレストランに行って食材が判るほどのお客がどれほどいるのでしょうか?。発表されるまでは「この食材は云々、味は云々」と言っていた食通評論家は如何なものなのでしょう。
- ◯さん 男性 (悪質だと思う)
- 開いた口が・・・・・
- ◯さん (その他)
- いちいち気にしていたら何も食べられない
- しろうとさん (悪質だと思う)
- しぼりたてのジュースは流石にわかるよ
- バカ殿さん 男性 70歳 (偽装はあると思っていた)
- ホテルばかりでは無い、国内のほとんどの食品・スーパー関係は偽装していると断言できる。