デイリサーチ
『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント
- ◯さん 男性 33歳 (悪質だと思う)
- 偽装であるから立件されるべき。誤表示とのたまっている企業は信頼を失った。回転寿司も代用魚で偽装している。
- ◯さん (悪質だと思う)
- 調理師免許をお持ちの方々が、食品の区別がつかないこと、ありえませんよね。
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 明らかに怪しい商品が提供されたことはこれまで何度も体験してきたので、やっぱりな、という印象の方が強い。日本社会での信頼なんて、何の実証性もない互いの良心で成り立っている部分が大きいのだが、判ってて目を瞑っているフシがあることも否めない。なんだかなぁ。日本の良さ、日本人の良さ、もう少し見直すべき時期なんでしょうかねぇ。
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 表示を信じるしかない消費者がバカを見ている気がして腹立たしい
- 酸素坊主さん 男性 48歳 (偽装はあると思っていた)
- 形成肉に脂を足したものは実際食べたことが有り、其の店でも「A4ランク和牛」とうたっておりましたので。 但し今回見られる一群の偽装「誤表示」「現場が」との弁いずれも悪質というより、見苦しい。
- ◯さん 男性 77歳 (悪質だと思う)
- 一流のホテルやデパートでも偽物なんだから、支払も偽札で払おうゼ、皆さん!!
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 気づかなければ、ありがたがって食べてたんでしょ?
- あくびさん 女性 (悪質だと思う)
- 信頼って大事だと思う
- ◯さん (その他)
- 美味しく食べて気づいていない。それで偽造が発覚したら何年も前の金額の返金を要求。美味しく食べていたならいいじゃないと思ったりもする。ただ、アレルギー表示に関してはきちんとしてほしい。死に至る場合もあるのだから。
- べうさん 男性 53歳 (偽装はあると思っていた)
- 相撲の八百長と一緒。ないと思う方がバカ。言い方が悪ければ純情。