デイリサーチ

『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント

◯さん 男性 (その他)
品格が問われますね。
◯さん (その他)
興味なし
◯さん (悪質だと思う)
まさに
◯さん (その他)
悪質だと思うが、それは本当に偽装なのか?瑕疵の範囲じゃないかというものまでやり玉に挙げているので、マスコミの体質も気になる。
◯さん (仕方がないと思う)
p
◯さん (悪質だと思う)
わからないと思って、消費者をバカにしすぎ。消費者もブランドに頼りすぎだけどネ
◯さん (その他)
騙される方も悪い。味なんてわからないくせにブランドだけにこだわる消費者が多いからカモにされる。
◯さん (悪質だと思う)
9年だの 7年だのって 前から 気が付かない、誤表記ってのはおかしい! 故意に行った「偽装」そのものだ。 正直に 白状するべきだ。 業界では、それ以上前からの常識的な?偽装であるから。 どなたかもカキコされていますが、「風」は問題ないと思いますが。
◯さん (その他)
偽装のほうが、悪質だけど、考えようによっては、コントロールされていることだが、誤表示と主張するレストランは、管理がメチャクチャででたらめだと言っているのと同じだ 食品を扱う資格もない だから誤表示のレストランこそただちに、業務停止処置にすべきだ
◯さん (偽装はあると思っていた)
高い金とっての偽装は許せない。 安い金での偽装は、信じる方も悪い。安いのには理由があるのだ。
回答結果へ戻る