デイリサーチ

『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント

◯さん (偽装はあると思っていた)
まともに考えたら、あり得ない料金で提供しているからね(提供する数量を考えれば、直ぐに判るのに!)
◯さん (偽装はあると思っていた)
細かく表示しすぎる。おいしく食べれれば○
◯さん 女性 (偽装はあると思っていた)
残念です。
◯さん (悪質だと思う)
現場が独自に偽装をする訳がなく、コスト削減を上層部から指示されてやむを得ずやっている所が多いと思う。高級レストランの食材はさすがに違うなどと会話した方もいるだろうに、安物の代用品と知った時は、さぞや悔しかったことだろう。これだけ次から次へと発覚している以上、分かりきってやっているとしか思えない。かなり悪質だ。
◯さん (偽装はあると思っていた)
しちゃいけない。
◯さん 男性 48歳 (悪質だと思う)
「君らと外国産の野菜、味なんて誰もわからん」よ・・・って面と向かって某タバコ産業に言われた過去がある。
◯さん (悪質だと思う)
中国産を国産と偽っていたところもあるし
◯さん (偽装はあると思っていた)
あると思う。
◯さん (偽装はあると思っていた)
わからないものね
猫のロレンス君さん 女性 58歳 (悪質だと思う)
残念ですね。
回答結果へ戻る