デイリサーチ
『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント
- ◯さん (悪質だと思う)
- まぁ、悪質は悪質ですが・・・食す方も分からないのはどうでしょう?
- ◯さん (悪質だと思う)
- 信用してたからこそ、高い金額でも払ったのに。。。詐欺罪適用です。
- ◯さん 男性 78歳 (仕方がないと思う)
- もちろん悪いには違いないが悪質と言っても悪意は感じられない例が多い。(悪意と思えるのもあるが)。もともと美味しいと思ってたべたのなら追求しても始まらない。
- ◯さん 男性 (悪質だと思う)
- 偽装表示は犯罪行為
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 偽装があるのは予想通りだが、メインディッシュが偽装なのは絶対に許せない。偽装した食材は本来の食材と比べ、カロリー等、一緒(安全)なのでしょうか?
- ◯さん (悪質だと思う)
- 何故詐欺行為なのに誤標示でごまかすのか?マスコミもそう報道しないのか?理解に苦しむ。
- ハム太郎さん 女性 44歳 (偽装はあると思っていた)
- 資源の少ない島国日本に貴重な食材がそんなにたくさん全国に流通するわけがない
- ゆむちんずさん 女性 69歳 (偽装はあると思っていた)
- 中国のことをとやかくいえない。同じことをしている。物を買うときも表示の半分は信じていない。これで「おもてなし」の国といえるのか。
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 信用をなくした代償は大きい
- ◯さん 39歳 (悪質だと思う)
- お高くとまってる系の店ばかりなのが 余計に馬+鹿らしく笑える