デイリサーチ
『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント
- ◯さん (悪質だと思う)
- hhh
- ◯さん 女性 (悪質だと思う)
- 高級食材と思い、それに見合う料金を払っているのに、安い食材を使うのは、詐欺だ!
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 利益しか目に入らないから、お客様の気持ちがわからないんですね。安い食材だとわかっていても、おいしく料理してくれさえすれば、ありがたくいただけるのに・・・嘘は絶対にダメです。
- ◯さん (その他)
- 家でもやりますョ
- ◯さん 女性 (悪質だと思う)
- 三越デパート、一流ホテルまで偽装とは、世も末です。三越デパート、ホテルで、値段の高いケーキを買い、バイキングに行っていましたが、もう買いませんし、行きません。あきれて、がっかり、怒り心頭です。
- ポレまささん 女性 (偽装はあると思っていた)
- こんなに広範囲に行われているってことは、これも日本の食文化の一つなのかもね(笑)
- まんまるパパさん 男性 44歳 (悪質だと思う)
- 当然ながら偽装は何処にでも有るとは思うが、今回徹底した調査を行う事は重要である。
- ◯さん (その他)
- そんなもんかな〜って感じ。WSのコメンテイターの揚げ足取りにうんざり
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 当然!人が作っているんだから。10人10色でそんなに容易く信用してはいけませんね。体を壊さなければ良いんですから食べ物は。
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 料理人の良心の問題だよね。「メニューの表示と異なる食材を浸かっていた」というより、「実際に使っているものとは異なる表示をメニューに書いた」って感じじゃない?ただの「ステーキ」を粉飾して「和牛ステーキ」って書いた方が売れると思ってるんだよね。