デイリサーチ

『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント

◯さん (悪質だと思う)
常識はずれの詐欺
◯さん (悪質だと思う)
あたかも高級食材を使っているかのようにして、割高の料金を受け取っていたことが問題。「誤表示」ではなく詐欺罪として立件されるよう願う。
なまけものさん (悪質だと思う)
お金をとっているプロだからね!
◯さん 女性 (偽装はあると思っていた)
コストを下げる為、会社ぐるみだと思いますね
プロメテウスさん 男性 57歳 (その他)
「ズルい事」をして「人をだまして」「銭もうけ」をし、「毎日のうのう」と生活していた「堕落もの達」。現場の料理人達と経営者達。
SOLさん (偽装はあると思っていた)
あそこに名乗り出て返金を要求するやつらは「自分の味覚はばかでした」って言ってるもんだね。 俺?最初から自分の味覚なんて信じていないから安全ならば何食べても構わないよ。食にこだわりないし。
◯さん (偽装はあると思っていた)
一度あると疑ってしまう
◯さん (偽装はあると思っていた)
値段や、ネーミングだけにつられるのも悪いんだと思う
◯さん (偽装はあると思っていた)
ブランドに踊らされるものが悪い。おいしいものは、おいしいでいいじゃない
◯さん (悪質だと思う)
消費者が真贋を見分けられないことも情けないと思います。返金すればよいと言う態度、一度は高い金を払って満足したのに返金を要求する態度も情けないです。
回答結果へ戻る