デイリサーチ
『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント
- tkさん 男性 64歳 (その他)
- 食生活は最大の楽しみ。安心して食事を楽しみたい。
- 青い髪のおやじさん (悪質だと思う)
- いかがなものか!!!遺憾でありますな!
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- これが日本の「お・も・て・な・し」の現実なのかと思うと悲しいですね
- ◯さん 男性 65歳 (悪質だと思う)
- 悪質です。ま、有難がって高いものは買いませんが…買えない!貧乏ですが、中国産食材は危険なので買わないようにしています。これだけは偽装表示をしないで下さい。
- のぶこさん (偽装はあると思っていた)
- 日本人の良いところがどんどんなくなっているとずっと感じています。
- ◯さん (悪質だと思う)
- 日本人の物の見方が悪いのでしょう。自分にきちんとした味覚や情報が有れば、ブランドや口コミに騙されないで済むと思います。
- ◯さん 男性 46歳 (偽装はあると思っていた)
- 自主性を重視している分、公的なチェック機能を強化するべき。
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 会見で偽装ではないとよく言えるよね。ただ単に間違えてしまったなんて有り得ないでしょう。 お店を信用出来ない!
- 明神の電電さん 男性 65歳 (悪質だと思う)
- 各企業のトップがリスクマネージメントが解っていない。残念!!下部組織の苦労を認識していないことが露呈している。幹部に一掃をしなければ良くならないだろう。特に役人や会社役員のペナルティが無いのが原因だ!!
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 形の悪い野菜が売れないなど、日本人がブランドにこだわったりしすぎる結果だと思う。