デイリサーチ
『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント
- ◯さん (その他)
- 確かに褒められた話ではないけれど、すまし顔で食べていたお客の方も、誰も気がついていなかったわけでしょ? だから、嘘ついたっていいとは絶対に思わないけれど、そんなに目くじら立てて怒れるほどのお客がどれくらいいるのかと思ってしまう。魚心あれば水心とは少し違うけれど、要するに食材擬装してた店と、その店にしたり顔で通って客と、レベルはおんなじ程度だったってことなんじゃないのかと、かなり冷めた感じでニュースを聞いている。
- ◯さん (悪質だと思う)
- よくないことは、やっぱりよくない。
- ◯さん (悪質だと思う)
- 誤表示とか認識不足とか言い張るのがすごいと思う。
- ◯さん (その他)
- 偽装であろうとなかろうと 食し、美味しいと思え、満足納得できればよいのでは?
- ◯さん (悪質だと思う)
- 食のことは口にはいるのだから、ちゃんと表示してほしいです。
- Coimbraさん 男性 66歳 (偽装はあると思っていた)
- 消費者は甘く見られていた
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 厨房に監視カメラなどしない限り、偽装はやめないです。人間は嘘をつく動物。
- ◯さん (悪質だと思う)
- 名の知れた所がやるなんて…
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 知らぬが仏
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- ぼったくりはいけないけど、その値段で提供できるわけないとわかっているのもあったしね