デイリサーチ
『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント
- ◯さん (悪質だと思う)
- 「赤福」「船場吉兆」「不二家」で、わかってないのかね。
- ◯さん 男性 62歳 (悪質だと思う)
- 誤表示なんかありえない。組織全体による偽装だ。罪に問われたくない欺瞞だ。大方顧問弁護士の指図だと思う。 どこでもやっているよ
- ◯さん (その他)
- どうでもいい
- ◯さん 女性 56歳 (偽装はあると思っていた)
- ブランド好きな消費者も悪いのですが・・・
- 葉酢小打釜さん (悪質だと思う)
- ホテルならエントランスに、「偽装認定・三ツ星」の掲載義務を課してはいかがでしょう。 ミシュランガイドのネガティヴ版ともいえるかもしれません。 食材偽装 経営戦略とはいえ、こんな差別化があったのか。 常識にとらわれない、極めてクリエイティヴな発想に感服しています。
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- どんな企業も大なり少なりやっています。
- ◯さん (悪質だと思う)
- びっくりしました。
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 真面目な話、中国産とか韓国産使うのはやめてもらいたい。何故かこの二国は都合の悪い情報が表に出てこないから。
- ◯さん (その他)
- 何を持って偽装というのかもはっきりしない。
- 匿名さん 女性 27歳 (悪質だと思う)
- メニュー表記に載る食材くらいは、そのものを使用するべき。当たり前ですが。