デイリサーチ

『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント

Katinoさん 40歳 (偽装はあると思っていた)
何事もシンプルにいきたいですよね。
◯さん (仕方がないと思う)
マスコミ騒ぎすぎ。毒でなければ良い
Mr.Burandonburuguさん 男性 59歳 (悪質だと思う)
経営者として客に対する意識が低すぎる。きちんと素性を明確にすべき。客のブランド志向もやめた方がいい。「○○だから」の意識は捨てよう。自分の味覚、感覚に自信を持てばブランドなんかに振り回されない。要は「頼るな」ということ。
◯さん (偽装はあると思っていた)
ステーキという名の加工肉とか、アレルギーの人たちは怖いですよね。そういう意味でちょっとまずいのでは。
ゆうこさん (悪質だと思う)
次から次へと、みんなで謝れば怖くない、というのが、残念に思う。オリンピックが決まった後に印象が悪いと思う。
◯さん (悪質だと思う)
次々と便乗して謝るあの企業姿勢がむかつく。誤表示なわけがなく、意図的にしていたのに、言い訳がましい姿がさらにむかつきます。メニューの名前の雰囲気だけで、おいしい気がしてしまう、味のわからない自分も情けないが、全くをもって庶民をバカにしている!! 絶対舌がほしい!!!
◯さん (偽装はあると思っていた)
これだけ問題になれば、今後表示の仕方が変わる事に 期待したいと思います。
◯さん (悪質だと思う)
アベノミクスで散々儲かっているんだろ。卑怯で金に狂っているとしか思えない。こんな企業の食材は買いたくない。
◯さん (悪質だと思う)
詐欺ですもんね
◯さん (仕方がないと思う)
良いものを安く。の世の中だから企業も必死なのでは?
回答結果へ戻る