デイリサーチ
『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント
- ◯さん 女性 51歳 (仕方がないと思う)
- 悪質な「偽装」・・・とまでは思いません。全ての飲食店を調べたら、ほとんどが多かれ少なかれそうなのでは? 私自身は利用した事がない有名店ばかりなので、そう言えるのかもしれませんが、例えば、フレッシュジュースが、紙パック入りのストレートジュースだった、という点に関しても、濃縮還元ジュースではなかっただけ良いと思いました。それに、100%ジュース=フレッシュジュースと思っていた一般の方も多いのでは? そういう事よりも、報道により、歴史ある有名な店やホテルが閉店に追い込まれることの方が問題だと思いますが・・・。今後は、いろいろな点で正直に、頑張っていって欲しいと思います。
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- どこにでもある話
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 少なからずあるとは思ってたけど、ここまでとは思ってませんでした
- noriさん 男性 50歳 (悪質だと思う)
- 正直者がバカを見る
- ◯さん (悪質だと思う)
- 人を騙すことは、いずればれて自分に帰ってきます。云い訳も チャン茶らおかしいですね。プロの料理人でしょ
- yoshさん 男性 75歳 (偽装はあると思っていた)
- 正に詐欺だと断定したいケースもあるし、様々な仕組みの狭間で。まあ仕方がないかなと思えるケースもある。
- ◯さん 女性 49歳 (偽装はあると思っていた)
- 利用する方は、わからないことだらけだと思う。
- ◯さん (仕方がないと思う)
- 消費者が決して安くはない食材を安く食べたがるのが一番悪い。品切れで出せなければすぐ文句を言うし。
- ラムさん (偽装はあると思っていた)
- 残念
- ◯さん (その他)
- こんなに酷いとは思いませんでした。百貨店・ホテル・有名料亭 等々何処を信用して食べればいいのか分からなくなりました。