デイリサーチ
『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント
- ◯さん (悪質だと思う)
- そりゃ悪質でしょ。結局もうけ主義ってことでしょ。
- ◯さん (その他)
- みんなやっていると思う
- ◯さん 女性 (その他)
- 記載しなきゃいいのに
- ◯さん (偽装はあると思っていた)
- 私も旦那に「この牛肉は最高級ランクのお肉よ」と言って、安い肉を食べさせているので・・・
- ◯さん (仕方がないと思う)
- 皆が安くて美味しいものを求め出すと、必ず採算を合わすためにしだすと思う。偉い方はどう思っているのか知りませんが、現場はギリギリのところで決断したのだと思う。採算が取れないとクビだし、お店も潰れるし、従業員も困るし。数字で評価する現代社会では致し方ないと思っています。この件は他の業界でも同じことであって、皆で考えるべき問題ではないでしょうか?先日も映像の差し替えがあったのですから。
- ◯さん 男性 70歳 (偽装はあると思っていた)
- 儲けるためのこと。間違っても高級食材を廉価な食材でしたとのお詫びを聞いたことは無い。
- ◯さん 男性 70歳 (悪質だと思う)
- あんな言い訳が通ると思っているのか。ばかか!
- ◯さん 女性 65歳 (悪質だと思う)
- 誤表示なら、高い価格の食材を安く提供するということもあり得るのに、安い食材を高く売る場合ばかりとは! 偽装でなくて何??
- ◯さん (その他)
- どうでもいい。ネタに困ったマスコミが,ネタ探しに同じことで別の会社を取材するという。発想が乏しい。
- ◯さん 女性 50歳 (悪質だと思う)
- 反対に一つも偽装なしで、お客に正直に商売していた大手ホテルや飲食店を報道してほしい。