デイリサーチ

『相次ぐ食材の偽装表示、あなたの意見は? のコメント

◯さん (その他)
これだけあると、真面目にやっているところが、お宅もどうせやってるでしょう、と言われるのがかわいそうだと思う
◯さん (悪質だと思う)
何を信じたらいいのか
◯さん (悪質だと思う)
当然
◯さん (悪質だと思う)
まぁあまりおいしいと思うところもすくないですが
◯さん (偽装はあると思っていた)
イオン偽装米は報道されない。貧困層の食い物は報道しないんだなあ。
匿名さんさん 男性 60歳 (悪質だと思う)
食材のグレードが区別できないシェフが多いのに驚いた。 一般の主婦をシェフにチェンジしたほうが安心、更に 美味しいかも。
◯さん (偽装はあると思っていた)
ある程度は認める
◯さん (悪質だと思う)
他の企業も、公表するなら今がチャンス。今を逃すと会社が潰れますよね。
◯さん (その他)
エビの種類も、加工肉と和牛の違いも分からないあほな消費者にも問題があります。安ければいいといいつつ、いいものは食べたい。国産と書かないと売れない。消費者も売る側も、どっちもどっちだ。
◯さん (その他)
所詮はイメージ商売ですからね
回答結果へ戻る