デイリサーチ
『特定秘密保護法案をどう思いますか? のコメント
- ◯さん (反対)
- 秘密の範囲を個人の行為の具体例を事細かにあげて国民に説明し、数年かけて議論し、そのうえで国民投票にかける。重大な法律の制定にはこのぐらいの準備・議論が必要というか前提条件だ。日本も総理大臣ぐらいは国民の選挙で決めるべきだと思う。
- ◯さん (反対)
- ちゃんと議論してから決めて欲しいと思います。
- ◯さん 女性 (知らない・よくわからない)
- 新聞の一面に載っていたけど詳細は知りません。
- Tellalieさん 男性 52歳 (どちらでもない)
- 外交・国防など機密情報は必ずあるし、同盟他国からこれらの情報を貰えなくなる等、本法律が無いため今まで弊害はあった。しかしこの度可決された法案は、反対派が言うとおり何でも取り締まられる危険性も多く、即時改正が必要だと思う。
- ◯さん (どちらかと言えば反対)
- 議論が少なすぎる
- 餡子さん (どちらかと言えば反対)
- 内容が不明確で判断できない。
- ◯さん 女性 27歳 (どちらかと言えば反対)
- 納得できる理由を聞かされて無いので今のところ賛成しかねます。
- Katinoさん 40歳 (反対)
- 議論浅く、戦前の特高を方津させるイメージの払拭は最低限必要だったのではと思います。アカウンタビリティの乏しさが、政治の拙劣を物語ってるようでなりません。 日本において、人類の『進歩と調和』はいつになるんでしょうか?残念でなりません。
- ◯さん (反対)
- 自衛隊派遣、NSC、秘密法、そして次は兵器三原則・・そして噂される徴兵制に向かうのかな? 戦争準備バッチリ・・・軍事オタクが政権とるとこうなる・・予想されたうごきではあるけど
- ◯さん (どちらかと言えば反対)
- ま、今までもOPENではなかったけれど、ますます秘密主義になりそう。。。