デイリサーチ
『特定秘密保護法案をどう思いますか? のコメント
- 人民さん (反対)
- 恐い時代に突入? 国民不在です!
- ◯さん (反対)
- 安倍晋三が総理大臣になったらこうなることはわかっていたのに、選挙で大勝利させたのは他ならぬ有権者なんだから、今さらどうにもならない。こういうことの繰り返し。愚かな国。
- ◯さん (反対)
- 政府というより政治家全部が信用できない。信用できないものが公然と秘密を合法化…
- ◯さん (知らない・よくわからない)
- nai
- ◯さん 女性 27歳 (知らない・よくわからない)
- 法律うんぬんより、人の秘密ばらさないというセンスくらい人間として持ってて欲しい。
- ◯さん (どちらかと言えば賛成)
- 必要だと思うけど、法律は状況によって常に見直し改正されなければならないと思います。このような法案についてはなおのこと必要だと思う。でも日本はそういう面では腰が重すぎるので不安を感じています。
- ◯さん (どちらかと言えば反対)
- 秘密は良くない。その法案なくても秘密だらけでは。
- 笑顔さん (反対)
- 悪法を平気で作る自民党。数の多数決原理で決めるとは?次回の国政選挙で 倍返しだ! 民主の意見を侮るなよ。国民よ目覚めよ。。。
- ◯さん (どちらかと言えば賛成)
- 他国と同じ様にすればいいのに、独自の秘匿性や期限が長すぎる等、不安要素が多すぎる
- ◯さん (反対)
- どの新聞がどっち寄りかなんてどうでもいいことなのに、肝心の中身そっちのけでメディアを叩いてる愚か者の多いこと。 重要法案であるにもかかわらず参院の審議がわずか22時間、全て反対だった公聴会の意見も完全無視。 委員会で強行採決した後「国民の理解を得られた」と言っておきながら、法案が可決されると「まだご理解いただいていない」とわけの分からないことを言う菅義偉官房長官。 賛成しているのは自民支持者と産経・読売くらいで、主要紙・地方紙・学者も反対多数。世紀の悪法をゴリ押しで決めた愚かな自民と公明は万死に値する。