デイリサーチ
『特定秘密保護法案をどう思いますか? のコメント
- ◯さん (反対)
- 戦争の前準備でしょうか?一度廃案になった法案が名前を変え最短時間で強行採決。納得できません。
- ◯さん (知らない・よくわからない)
- ・
- ◯さん (反対)
- 法案てのは完成品を国会に提出して審議するものだけど、今回は法案名だけで「中身は後付するから心配しないでね」なんて言われてもね。だったらその中身が出来てから提出するればいいのにね。
- ◯さん 女性 (どちらかと言えば賛成)
- 日本はスパイ天国なので、そろそろこういう危機管理する大国に安倍さんはあこがれているんでしょう。
- ◯さん (知らない・よくわからない)
- 難しい。
- ◯さん 男性 58歳 (どちらかと言えば反対)
- 原則全てが公開であればこそ、特定秘密を定義できるはず。その場合でも有期を原則とし期限が来たら公開すべきだ。 何十年か後に、秘密内容が真に秘密であるべきであったかを歴史的に検証すべきである。現状は原則秘密につつまれた政治決断の中身が全て覆い隠されてしまう。恐らく公開される内容は今でもそうだが、単なる政治的通達のみになってしまうだろう。 せめて、『昨年の中国漁船衝突事件のビデオは公開されるべきであったか、どうか?今後同じような事件があっても内容は一切出てこないのかどうか程度は指針として示されるべきであろう。
- ◯さん 男性 44歳 (どちらかと言えば反対)
- 当分ないでしょうが、もし政権交代が再度あったら どうなるんでしょう?
- 山鯨さん 男性 (反対)
- 特高警察の復活
- ◯さん (反対)
- 国民が危機感を感じてるのになぜ、性急に決めるのか?必ず、問題が生じると思う。
- ◯さん (知らない・よくわからない)
- 勉強します。