デイリサーチ
『特定秘密保護法案をどう思いますか? のコメント
- ◯さん (どちらでもない)
- ちゃんと民主的に審議されたものであれば必要と思うが、ろくな審議もされずにこんな重要案件が通されるのは不自然と思います。
- ◯さん (反対)
- 行く末が心配です。
- 匿名さん 男性 49歳 (どちらかと言えば反対)
- 国民の知る権利が損なわれると思う。
- 目からビームさん 女性 46歳 (どちらかと言えば反対)
- 難しい問題ですがアメリカのように一定期間になればその秘密を公開するのか?など問題はいっぱいですね。 いわば戦争もできるわけですからね。国家機密となればもうお手上げになるわけですから。
- ◯さん (賛成)
- 今の日本には必要。中韓の浸透著しいものがある。中国人が日本女性と結婚し生活保護を受けながら、佐世保で自衛隊をスパイし、帰国後、自衛隊の資料を公開した事例もあるそうで。「中国」誌編集長談話であった。
- りょう530さん (知らない・よくわからない)
- 詳しくはわかりません。
- ◯さん (反対)
- ただの政治家、公務員の犯罪、スパイ活動隠蔽法案でしかないからな。 本当の意味でのスパイ対策、テロ対策なんか含まれていない。 安倍がオリンピックで放射能汚染水制御のペテンをかました翌日に、 東電が放射能汚染水は制御されていないと声明を出したらすぐに菅が東電に圧力かけたのがニュースになってたしな。
- junさん (どちらでもない)
- 反対運動している人たちはきちんと内容を理解しているのだろうか?
- ◯さん (どちらかと言えば反対)
- 第三機関の設置が曖昧なまま、法律を通したことが問題。賛成の輩は「売国奴スパイが〜云々」とか息巻いてるけど、政府が意図的に“国民に知られては不味い情報”を隠す恐れについて聞くとダンマリ。能無しは黙ってろよ。
- ◯さん (賛成)
- 反対しているのは、一部の反日極左だけでは?