デイリサーチ
『台所用スポンジ、どれくらいで新しいものに替える? のコメント
- じいさん (〜2週間程度)
- 汚くなったら、変えます。
- ◯さん (〜2ヶ月程度)
- 次回は早く替えようと思いながら、ついつい2カ月くらい使ってます。でも私にとっては、早めです。皆さん、ちょっと使って替えてるんですね。
- ◯さん (その他)
- 食器洗い担当ではないので。
- ◯さん (〜1ヶ月程度)
- こんなものかな。
- ◯さん (その他)
- 分りません気分で替える
- ◯さん (それ以上)
- 偶然ですが下の方と同じです。 毛糸で編んだたわしを使っています。 スポンジよりも耐久性もあるし、汚れも取れやすい、油に負けないのでお勧めです
- ◯さん (〜2週間程度)
- よく使うので、スポンジが破れてきだしたりすると交換。 通常、医療機関では1週間で交換されるそうです。菌の繁殖や衛生面を優先させてだそうです。
- ◯さん (それ以上)
- スポンジではなく、アクリル毛糸で編んだものを使っているので、ヘタリ具合はスポンジの数倍持ちます。網目がほつれてきたら新しいものに替えています。
- 台所に立たないので。。。さん 男性 31歳 (それ以上)
- いつ替えていうのかわからない。
- ◯さん (それ以上)
- スポンジではなくて、アクリル毛糸を編んで自作してます。長持ちするし綺麗に汚れ落ちるので好きです。