デイリサーチ
『おせちで好きなものは? のコメント
- ◯さん 女性 (数の子)
- ローストビーフがおせちの定番と並ぶのは、ちょっと違うと思う。 黒豆も好きだけど、おせち以外でも食べるし、数の子はお正月しか食べないので、選びました。
- ◯さん 男性 66歳 (数の子)
- 特に家族揃って『数の子』が大好きです。お正月には数の子の色々な種類が店頭に並びます。今年は『松前漬け』になっているものも買ってみました。濃い目の味付けになっているものも有りますが少しお買い得にのようです。濃い目の味は少し手を加えて美味しく頂きます。
- はるおさん 女性 53歳 (黒豆)
- 年とともにおせちもいいもんだな、と感じるようになった。
- ◯さん (その他)
- 錦玉子!
- ◯さん 男性 56歳 (かまぼこ, その他)
- おせちは数の子(子だくさん)、栗きんとん(金運上昇)、黒豆(まめに働く)など料理に込められためでたい意味があります。だからローストビーフは、たんなる正月のごちそうであっておせちと呼ぶのは明らかな間違い。個人的にはその他として、八ツ頭(子孫繁栄)とか、レンコン(先が見通せる)とか、野菜の煮物はおせちに欠かせないもので、好きです。
- 一富士二鷹三茄さん 女性 (黒豆, 栗きんとん, 伊達巻, ローストビーフ, 昆布巻き)
- ローストビーフっておせちの定番?
- ◯さん (おせちは食べない)
- 甘いので
- るかさん (伊達巻)
- 子供の頃の記憶
- ◯さん (黒豆, 栗きんとん, その他)
- 田作りを入れて、ちちがよく言っていた。 この一年、豆で、達者で、くりくりと過ごそう。と言いながら、豆,田作り、栗の順に、おせちを食べていました。
- はりがねさん 女性 60歳 (昆布巻き)
- 自分で作る昆布巻きは最高です。