デイリサーチ
『今後期待する再生可能エネルギーは? のコメント
- ◯さん (バイオマス発電)
- 変動が大きい?
- ◯さん 男性 50歳 (太陽光)
- 一番手っ取り早く、コストも最小で抑えられると思います。
- ◯さん (地熱発電)
- 変化の少なさそうなのがいい
- ◯さん (太陽光)
- かなあ?
- KANさん 男性 57歳 (地熱発電)
- 火山が沢山有る日本なら一番手軽でと思いますが観光業者等に影響が多いだろうし、時間が何れもかかりますよね!本当に原子力は開けてはいけないとパンドラの箱だったのでしょうか?( ノД`)…一夜で以前の実績も技術者の努力も国民の生活も全部無くなりました。
- ◯さん 男性 54歳 (太陽光)
- 一番近いかも
- エマノンさん 男性 70歳 (太陽光)
- やはり何と言ってもプルトニュウム発電でしょう!
- 風さん 男性 62歳 (太陽光)
- 堺屋太一氏も「団塊の秋」で電気守という職業を物語っています。
- ◯さん (その他)
- 太陽光は買取バブル、はじけば無意味。 水力・風力・潮力・波力は非効率。 地熱も一部地域で非効率。 バイオマスも資源高騰で本末転倒。 やっぱり日本特に日本海にむき出しになってる、 メタンハイドレートこそ日本を救う。 再生可能エネルギーはドンつまり。
- ◯さん (太陽光)
- 原油の埋蔵量が後100年ぐらだそうで、電力以外の原油に依存しているエネルギー等は次世代にどう引き継いでいくのか心配です。