デイリサーチ

『今後期待する再生可能エネルギーは? のコメント

ドクターリードさん 男性 37歳 (太陽光)
その地域の風土に合わせた発電がよいでしょう。
◯さん 女性 52歳 (バイオマス発電)
太陽光が多いところは太陽光、風の強いところは風力発電、その他地域の特徴に合わせてやるしかないのでは?晴れの少ないところで太陽光をと言っても無理な話だと思うけど。
◯さん 男性 71歳 (潮力・波力発電)
四方を海に囲まれたわが国で、海の力を利用しないのはもったいない。
◯さん (その他)
メタンハイドレードは期待出来そうじゃない?
◯さん 女性 (風力発電)
風が良く吹く地域では活用できそう。良く照る所なら太陽光を・・・大型でなくてもその風土に合った対策って出来ないものでしょうか。予算的に難しいのかしら。
◯さん 男性 (太陽光)
現実的にはこれが一番でしょう。
◯さん 女性 (太陽光)
いろいろ複合的にやるべきなので地熱も波力もいいと思う
まめさん (太陽光)
家もパネルをつけたい
◯さん 女性 (太陽光)
でしょ。
◯さん (地熱発電)
太陽光に期待している向きが多いようですが、我が国の国土面積や晴天率の関係で一般家庭の一部電力をまかなえる程度。非常に限定的で安定供給は望み薄。再生可能エネルギーというのは民主党の選挙目当ての単なるお題目、原発抜きにして安定電力の確保は難しいと思う。残念ながら。
回答結果へ戻る