デイリサーチ

『景気が良くなったと言われる昨今、あなたの財布の紐は緩くなった? のコメント

◯さん 男性 43歳 (どちらかというと堅くなった)
昨年は、2割の円安進行で業績は3割の減収減益。海外市場を強化しているが減収減益分をカバーするには至らず。海外現地法人が現地や他国で仲介、仕入してそのまま販売した方が利益は伸びる、いちいち日本本社を経由しての取引きにする意味が全くない。日本本社の削減、シンガポール本社の強化が今後の戦略になるので、日本は会社だけでなく役員、社員ともに財布の紐は去年以上に堅くなる。
◯さん 男性 59歳 (かわらない)
実感なし
◯さん 男性 38歳 (その他)
景気がどうあれ遣う金に変化なし。
◯さん 男性 73歳 (少しは緩くなった)
株の恩恵ですが
◯さん 男性 63歳 (かわらない)
円安で輸入品や海外旅行は高くなった。これからは紐は締めることになるかも。
◯さん (かわらない)
変わらずです。
小川恭平さん 男性 78歳 (どちらかというと堅くなった)
我ら年金族は年金は既に減額されており、食品価格は上がっている。サイフの紐は堅くならざるを得ない!
◯さん 女性 50歳 (どちらかというと堅くなった)
りすとらにあった
◯さん 女性 46歳 (かわらない)
ええ。まったく。
◯さん (どちらかというと堅くなった)
社会保険料などがあがり手取りは減っている
回答結果へ戻る