デイリサーチ
『ホワイトデーのお返しの予定は? のコメント
- えみりんさん (もらったのでお返しする)
- 女の子に沢山もらったので、お返しします。クッキーで!
- ◯さん 女性 44歳 (この中にはない)
- 主人にも誰にもあげてないのでもらわない。昔はバレンタインって告白できない人が好きな人にチョコをあげる日、って感じだったけど、今は違うよね。こんなに不景気になっても職場の男性にあげてその倍くらいのものをもらいたいと思っている女性も多い。もうバレンタインとかホワイトデーとか止めない?
- ◯さん (もらったのでお返しする)
- 常識でしょ
- ◯さん 女性 64歳 (なにもしない)
- こういう事はもう若い人達にお任せ
- ◯さん (なにもしない)
- 現時点ではしない
- ◯さん (この中にはない)
- あげたけどお返しはいらないと伝えた。甘いものそんなに好きじゃないもん。
- ◯さん (あげたのでもらう予定)
- 毎年父娘であげあっています(笑)
- ◯さん 女性 54歳 (この中にはない)
- ホワイトデーのお返しという表現にとても違和感を感じる。なぜなら、バレンタインデーのお返しがホワイトデーだと思うから。で、質問の答え『20代の頃から上司に義理チョコを催促されても何もしなかったくらい、この手のイベントは嫌いです。』
- ◯さん (この中にはない)
- 。
- ◯さん 女性 62歳 (もらったのでお返しする)
- 義母から主人、息子に毎年バレンタインにチョコもらうので(お断りしているのですが)今年もお返しを買いに・・・・・