デイリサーチ

『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント

靴下と女性さん 男性 61歳 (その他)
 戦後、靴下と女性は強くなったそうですが、それでも破れた場合は、家庭内での使用にします。冬は寝床で履きます。
◯さん (両方捨てる)
捨てるね11お疲れさまと思ってね!
◯さん (両方捨てる)
座敷で恥ずかし(ーー;
◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
靴下は同じ物を束で買って、最後の片方になるまで履きつぶします。
◯さん 女性 62歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
小さな穴なら縫って履くよー目立たないもん。普段も履くけど泊まりのある旅行で使ってるよ。旅先で捨てる。その分の荷物が少なくなる。特に海外旅行ではいいよー。
◯さん (穴があく前に捨てる)
穴があくまで履かないなぁ。生地が薄くなってきたらすてちゃう
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
今年から繕って履いてます。昔、母が縫っていたみたいに 電球をかかとに充てて当て布をして繕って履きました。
こんこんさん 女性 46歳 (その他)
穴の開いた靴下は洗って、犬のおもちゃを作ります
◯さん 男性 (両方捨てる)
!!!
◯さん (両方捨てる)
です
回答結果へ戻る