デイリサーチ
『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント
- ◯さん (両方捨てる)
- 安い靴下なので
- ◯さん 男性 45歳 (穴があいたほうだけ捨てる)
- あらかじめ二組購入しておいて、同時期に使用していればほぼ穴あきのタイミングが合うので無事な方を合わせて使ってる。
- ◯さん 女性 (両方捨てる)
- 原則捨てますが、トレッキング用の1足3000円の靴下は縫って使ってます。(親指だけ穴開くので)
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- 間違えた! 「両方犬の遊び道具になる」だった!
- ◯さん (両方捨てる)
- はけない
- ◯さん (両方捨てる)
- ふつう捨てるでしょ
- ◯さん (両方捨てる)
- ?
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 足の親指の爪が反っているので、その部分に穴が開きやすいです。半年も使っていないのに穴が開いてしまった時は縫います。使用期間が1年過ぎていれば両方捨てます。
- ◯さん (両方捨てる)
- 片方残してもしょうがない
- ◯さん 男性 74歳 (両方捨てる)
- 有難うございましたすてる。