デイリサーチ
『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 気に入っている靴下は
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- 同じ靴下ばかりなので、穴があくまではローテーションして履く。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 自分のね、縫うけど。旦那のは両方捨てるよ。あ、窓拭いてからね・・
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 最近は気に入った靴下に出会わないので繕ってはきます
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- 同じのを30足(今27)もっているので。
- ◯さん 男性 72歳 (両方捨てる)
- 同じものが2足以上あればとっておきます。
- じーじさん 男性 79歳 (両方捨てる)
- 片方残してどうするの・・・
- ◯さん 男性 68歳 (その他)
- 家庭内で履いているのか、出かける時に履いて行くのかにより、修繕するか、捨てるか決める
- ◯さん 女性 42歳 (穴があく前に捨てる)
- あく前というか、あきそうな時点で処分します。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- もったいない!