デイリサーチ
『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント
- ◯さん 男性 45歳 (その他)
- 左右区別なしの同じ靴下を数組買うので、最後のワンセットになるまで使えます。穴があいたものはウエスにするか、ぼろ布としてリサイクルに出します。
- ◯さん (その他)
- 穴があったら入れたい
- ◯さん (両方捨てる)
- 靴の片方が穴が開いたら、両方捨てる。理由はいずれ、片方も穴があくことが近いシグナルであるので適切な対応であるから 78歳:男性。SO-SO
- ◯さん (両方捨てる)
- それでないと仕方ないでしょ
- ◯さん (両方捨てる)
- 値の張る靴下は買わない。
- ◯さん 女性 34歳 (両方捨てる)
- とっておいても仕方があるまい
- ◯さん (両方捨てる)
- 穴があいていない方は、足が冷えないように寝るときに履く。
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- 同じ靴下を3セット以上購入しているので、最後は両方捨てますが・・・。
- みぽさん (両方捨てる)
- 仕事で履く靴下は痛むのも早いので 縫って履いてもらいますが 通常は捨てます
- ◯さん (両方捨てる)
- いか仕方ない。