デイリサーチ

『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント

◯さん 女性 (両方捨てる)
片方だけあっても・・・
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
1回は繕います。2回目に穴が空いたら、使い捨て雑巾として使ってから捨てます。
◯さん 女性 41歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
同じ靴下複数ある場合は、片方だけ捨てる。
◯さん (その他)
穴が開く前に、両方、靴磨き布や掃除用の布にする。
◯さん (両方捨てる)
その様な場合、両側共にダメになっていることが多いです。
かえる。さん (穴があいた箇所を縫って履く)
足の形が悪いのか結構すぐに穴が空きます(T_T) 最短3回目で。 そんなんですぐ捨てていたら家計を圧迫するので、2〜3回は直します。
◯さん (その他)
両方をぞうきん代わりにします。
MMさん 男性 80歳 (両方捨てる)
最近の靴下は滅多に穴があかないです。
ささん (穴があいたほうだけ捨てる)
穴があいてもはくという答えがないので。
◯さん 女性 (穴があいたほうだけ捨てる)
以前は繕っていました。
回答結果へ戻る