デイリサーチ

『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント

◯さん (その他)
両方とも靴磨きとか掃除用品として再利用
アンコウさん (その他)
気にせずはきます
◯さん 女性 53歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
ちょっとの穴くらいなら繕う。
◯さん 女性 (その他)
ウエス代わりにしてから捨てる
◯さん (その他)
掃除に使ってその後捨てる。
◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
だいたい同じ靴下を使っているから、片方だけとっておくと、他の靴下の片方が穴が開いた時に使えるから。
◯さん (その他)
たぶん捨てる。縫えるものなら考えるけど、でも捨てると思う。
◯さん 男性 49歳 (両方捨てる)
奥さんは裁縫は苦手、勿論私も!!
junさん (両方捨てる)
結局捨てることになる。
◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
平均より足サイズが大きいうえ、左右でサイズが違うのと親指の形状で、かなり早い段階で必ず片方が先に穴があくので、新調の際は同じ物を2足買い、同時に使用を始め、残った片方を合わせ1足履きする。
回答結果へ戻る