デイリサーチ
『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント
- ◯さん (両方捨てる)
- 3足千円とかのだから。。。
- Gaussさん 男性 71歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
- 奥さんに繕ってもらって使用している。・・・・そういう時代に育っています。
- ◯さん (両方捨てる)
- だって・・・片方だけでどう使うの?掃除??
- RINLINさん 男性 59歳 (穴があいたほうだけ捨てる)
- 同じ柄の靴下を何足か持っているので。
- ◯さん 女性 (穴があいた箇所を縫って履く)
- ちょっとしたほつれなら縫います。上手です。
- ◯さん 女性 29歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
- 靴下による。 ユニ○ロとかのなら同じものを何足も買うので、穴が開いたほうだけ捨てるよ。笑
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- 同じ靴下の穴が開いた場合にそなえて残った方を保存。
- よしえどんさん 女性 41歳 (両方捨てる)
- 靴ぬいで上がる居酒屋さんとか行ったときウッカリ・・・なんて事にならないように(笑)
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- おきにいり
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- ...