デイリサーチ

『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント

◯さん 男性 55歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
超貧乏なので、少し位なら補修して履きますね、穴が大きくなってどうしょうもなくなれば、ウエスにして使用してから捨てます。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
まだきれいなら穴があいた箇所を縫って履くよ!
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
気に入っていれば繕いますね。全体的な痛み具合にもよりますけど…
◯さん (その他)
そのまま、しばらく履く。
◯さん (両方捨てる)
ふつうそうしない?
◯さん (穴があく前に捨てる)
履かない。
◯さん (両方捨てる)
幼い時は母親がつづくって履いていたが、飽食の時代、靴下ごときは捨てます
◯さん 女性 38歳 (その他)
両方とも掃除道具にします。
◯さん (その他)
雑巾として一度使って捨てる。
◯さん 女性 58歳 (両方捨てる)
あまり高級な靴下は持っていないので。
回答結果へ戻る