デイリサーチ
『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント
- ◯さん (両方捨てる)
- 子どものスクールソックスは同じものが大量にありますから、穴が開いたものだけですが、自分のは同じものがないので。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 捨てるのははき口がびよんびよんでどうにもならなくなった時かな?
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- つくろえるくらいの穴だったら。
- けんけんさん (その他)
- 同じ種類のがあれば片方取っておくが無ければ両方捨てる。
- ◯さん 女性 31歳 (穴があいたほうだけ捨てる)
- 買う時に同じ靴下を何足も買うので。(節約の本にそう書かれてるのを見てから同じ靴下しか買っていません(笑))
- 匿名さん 男性 45歳 (両方捨てる)
- はい。
- K.Mさん (その他)
- 家での作業用や会社の仕事での人目にさらされないところで使用します。
- ◯さん 女性 62歳 (両方捨てる)
- 家用の同じものが2足、3足セットになっているものを買った時は穴の開いた方だけすてますが。
- muuさん (両方捨てる)
- 捨てるでしょ
- ◯さん 男性 61歳 (両方捨てる)
- テレビやレンジフードをひと拭きしてから、ポイします