デイリサーチ

『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント

◯さん (両方捨てる)
サッシのふき掃除に使ってからね
◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
です。
PON子さん (その他)
大掃除の時に使う。
◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
同じ種類のを何足か一緒に買うので。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
全体的にくたびれていたら捨てますが、まだ良さそうなら、ちょっとつまんで縫って履きます。穴が開くとこって、だいたい親指のつま先のピンポイントなので。
◯さん 男性 71歳 (両方捨てる)
ガラ違いは履けない。
ひょっこりさん 男性 65歳 (両方捨てる)
片方だけ残してもしょうがないのでねぇ。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
縫ってあげて・・・
◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
おなじものが2足あれば
◯さん 女性 58歳 (両方捨てる)
同じ靴下があれば
回答結果へ戻る