デイリサーチ

『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント

◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
どの程度の損傷かによりますがね
貧乏具お金ナインさん 男性 58歳 (両方捨てる)
擦り切れて、繕うほどでは無い
◯さん (両方捨てる)
小学生の時は縫っていたけど、さすがに今は・・・捨てます
五十二夢生さん 男性 (穴があいたほうだけ捨てる)
穴の空いた方は、靴磨き様に利用します。最終的には、食事後に料理で汚れた食器を拭き取り捨てます。母からの教えです。とてもエコだと思っています。
◯さん (両方捨てる)
片方だけ残しても・・・。
Mr.Postmanさん 男性 65歳 (穴があいたほうだけ捨てる)
靴下は複数足一緒に買って、穴の空いた側のみ捨てる。
◯さん 女性 43歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
爪先とか小さい穴ならね。
◯さん 男性 79歳 (両方捨てる)
昔は繕っていたのが懐かしい
ユーベイさん 男性 50歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
縫いましょう
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
あああ
回答結果へ戻る