デイリサーチ

『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント

◯さん (両方捨てる)
捨てる。
ぺんちゃんさん (両方捨てる)
穴があく頃ゴムもたいてい傷む。
◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
同じメーカーの同じ靴下ばかりなので捨てないでとっておく
風さん 男性 62歳 (両方捨てる)
最近の靴下は穴開かないよ
◯さん (両方捨てる)
揃っていなければ履けないので捨てる
樹老人さん 男性 76歳 (その他)
同じ銘柄、品番のものを予めまとめ買いしておき、穴があいたものに近いもので補充していく。
◯さん (その他)
すぐに捨てずに洗濯して雑巾代わりに細かいところの掃除に使ってそのままポイ。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
親指のところで穴が小さかったら縫う。
?さん (その他)
同じ物を数足買ってます、穴の開いた物は冬の重ね履きに利用。
◯さん 女性 59歳 (穴があいたほうだけ捨てる)
穴があいてないほうは、同じデザインの靴下があったら、それと組み合わせて使う
回答結果へ戻る