デイリサーチ
『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント
- ◯さん 女性 65歳 (両方捨てる)
- 最近も一足捨てました
- ◯さん (両方捨てる)
- 片足では使えませんので。
- ぎんざさん 男性 49歳 (その他)
- しばらくの間は、そのまま使う。
- トラ次郎さん 男性 69歳 (両方捨てる)
- ストッキグは靴磨き、金属磨きに使用して、捨てる
- ◯さん (両方捨てる)
- 新しいのとのバランスを考えると使いません。
- みやくんさん 女性 67歳 (穴があいたほうだけ捨てる)
- かかとの無い靴下なので片方だけです。穴が開く前にゴムがダメになります。
- ◯さん 男性 73歳 (穴があいたほうだけ捨てる)
- 穴が開くほど履くのは、ほぼ複数足持っているので 組み合わせを考える。
- ◯さん (両方捨てる)
- かわいそうだけど、後々わからなくなるのは良くないので。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- あっ、やっぱ捨てるかな
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 限界まで