デイリサーチ
『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- 捨てずに靴磨きの布にする
- ◯さん (両方捨てる)
- 穴があく前にヨレヨレになります (^_^;)100均の靴下とか特に(笑)
- ◯さん 女性 52歳 (両方捨てる)
- いまどき繕う人...
- ◯さん (その他)
- そのまま。靴を脱がない日に履く。ぼろぼろになったら捨てる。
- エコラーさん 女性 49歳 (その他)
- 靴磨きなどに使ってから捨てますよ
- raimuさん 男性 54歳 (両方捨てる)
- 昔なら修繕したけど・・・(^ω^)/
- ぽんぽんさん 女性 50歳 (両方捨てる)
- 残念だけど、すてますね。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 擦り切れるまで履きますよ。すぐに捨てたら可哀想
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- そんな時の為に 同じデザインを何足もまとめて購入しています。
- かけるりさん 女性 48歳 (両方捨てる)
- 子どものときは縫ってはいたりしていたっけど、片方を縫うとゴロゴロしたりで嫌なので汚れを拭いたりしてから捨てる。