デイリサーチ
『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント
- ?さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 。
- ◯さん (両方捨てる)
- 左右の柄を気にしない靴下なら穴のあいたほうだけ捨てます。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 新しい時に穴が開いたら縫いますが・・ある程度履いた物は捨てます!
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- 仕事用に同じ物をいくつも使っているので、どれが対なのか判りません。。。
- ◯さん 女性 (両方捨てる)
- めったに同じデザインの靴下を購入する事がないので穴が開いていない方をとっておいても使わないので両方捨てます。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- もったいないから
- ◯さん (両方捨てる)
- 捨てる時には雑巾にしてから
- ◯さん (両方捨てる)
- しょうがない
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 家でしか履かないかな。
- おぢさんさん 男性 56歳 (その他)
- 捨てずに別な用途に使う、ってのは「その他」だよね?