デイリサーチ
『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント
- ◯さん (その他)
- 洗ってから、掃除で再利用します。
- ◯さん 男性 79歳 (穴があく前に捨てる)
- 昔は穴をかがって履いていたが、今は安いので空きそうになったら捨てるか、革靴のポリッシュ布にする。
- ◯さん (両方捨てる)
- 片方に穴が開いたら大抵もう片方も薄くなってますしね
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- そんな時の為に、すべて同じ靴下にしている
- キコさん (その他)
- 洗い 掃除に使う
- ◯さん (穴があく前に捨てる)
- 最近の靴下で穴が開いた記憶はない、多分その前にゴム素材が傷んで捨てているのだと思う。
- がちゃさん 男性 81歳 (両方捨てる)
- 片方だけ残してどうしますか?
- ヒラピーさん (両方捨てる)
- 片方だけ有っても
- ◯さん (両方捨てる)
- ふつう
- ◯さん (その他)
- ぞうきんにリサイクル