デイリサーチ

『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント

◯さん 女性 (両方捨てる)
同じ物が何足かあった時は穴があいたのだけ捨てるが、一足しかない時は両方捨てるしかないですね。
◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
同じ柄で複数買ってるから。
◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
縫おうとしたら、スーパーで、糸が100円。靴下が75円だったので、靴下を捨てて靴下を買った。変なの。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
縫いやすい素材で、目立たなければ縫います。祖母や母がそうやっていたように。 安くでどんどん買い換えられる時代だけど。
かかとなし・・・さん 男性 50歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
靴下なので縫った所が足の甲側に(擦れ難い)なるように履きます。 
優しい爺さん 男性 72歳 (両方捨てる)
お世話になった。ありがとう。、、と言葉を添える。
◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
何足も同じものがあるので1足づつ処分
◯さん (両方捨てる)
まあ片方だけ取っていてもね。
◯さん (その他)
出かけない時だけ履く用に取っておくこともある。
回答結果へ戻る