デイリサーチ

『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント

適当さん 女性 51歳 (穴があいたほうだけ捨てる)
再利用できるので片方だけ捨てます。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
基本、1度は繕いますが、薄くなっているなどの箇所が複数ある時は手をつけずそのまま両方捨てる。
◯さん (両方捨てる)
掃除に使って捨てる
◯さん 男性 (穴があく前に捨てる)
人に見られる前にしょうがないから捨てる
◯さん (その他)
最後は皿や鍋の油落としに使います。洗い物が断然楽です。
Greg!さん (その他)
時と場合による・・・
◯さん (両方捨てる)
たいていすり減って繕えないくらいの穴になるので捨てます。その前に掃除に使います。手にはめて細かいところの拭き掃除。
◯さん (両方捨てる)
子供のころ縫って履かされたけど、靴を脱ぐ機会も多くてはずかしかったです。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
縫い物する仕事人ですしね
◯さん 男性 61歳 (両方捨てる)
形ある物は、いつかはなくなる。
回答結果へ戻る