デイリサーチ
『靴下の片方だけ穴があいた時、どうしてる? のコメント
- ◯さん 女性 (穴があいた箇所を縫って履く)
- 同系色刺繍糸でチクチク繕うのが趣味です。
- ◯さん (穴があく前に捨てる)
- /
- ゆっきーさん (両方捨てる)
- 今は安く買えるので両方ぞうきん代わりに使ってから捨てる。昔は縫ってまた履いてましたが。。。
- ◯さん (両方捨てる)
- 縫ってもはきずらい
- しわさん (両方捨てる)
- そりゃ〜捨てるよなぁ。。。。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 靴下にも依りますが
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- 同じ靴下を買うようにして片方づつスペアで交換。もともと右足に体重がかかる癖があるので穴も右足ばかりなので。
- raulさん 男性 45歳 (その他)
- 履けるだけ履いて旅先で捨てる
- ◯さん (その他)
- 穴があいた現物は捨てるけど、全く同じ靴下をたくさん持っているので都度補充すればよし、と。
- ◯さん (その他)
- そのまま履き続ける。ただし、他人に見られない場合に限る